施工例
-
#011 金額を抑えて 効果的な耐震リフォーム 〔豊田市 西岡町〕
①施工費を抑えるために、洋室1室の範囲と反対側の外壁に外付けブレースアイワンを計画しました。
2階直下の壁を無駄なく効果的に補強する事、工事範囲を分散させずに集中する事で補強のための解体・復旧工事費を押させる事ができました。
改修をした洋室も見違えるように快適な空間になり 補強した安心感だけでなく 内観のキレイさによっても安心に感じて頂けたとおっしゃって頂けました。
建物上部構造評価(劣化度減点無しにて評価) 1階X方向 1.20(←0.83) 1階Y方向0.96(←0.74)
②将来的に利用する期間を考慮して、あまり費用をかけない提案を心掛けつつも、お客様の要望と気にいって頂けた提案(面台の無いユニットバス・便所のヒノキの腰板、バンブーの床材)を生かした計画をさせて頂きました。
〈洋室の補強計画〉2階の直下を無駄なく補強できました。壁がずれている箇所は水平剛性の補強により 2階部分が揺れようとするのを1階の耐力壁が防ぎます。
建物上部構造評価(劣化度減点無しにて評価) 1階X方向 1.20(←0.83) 1階Y方向0.96(←0.74)
※耐震リフォーム・リノベーションについて詳しくは(当社HP)⇒こちら所在地 愛知県 豊田市 西岡町 家族構成 大人1人 施工例種別 -
#005 鉄骨造 延床面積93.44坪の事務所併用住宅の全面リノベーション 〔みよし市 陣取山〕
1階を事務所と倉庫、2階を居住空間としました。2階へは屋外階段しかなかったのですが、日常の行き来の事で大変なため、2階床に穴をあけて内部に階段を設けて、1階に玄関ホールを作って内部の階段で2階にあがる事としました。
ポーチの段で高さ取れるため、2階への階段段数が小さくなり階段の上がり下がりが楽になりました。
また玄関土間に隣接した4.5帖ほどのシューズクローゼットを設ける事ができたので靴やアウトドアグッズなどを大量に保管できるようになりました。
鉄骨の建物なため広い空間を自由に取ることができ、間口のある広々としたLDKをとることができました。
※耐震リフォーム・リノベーションについて詳しくは(当社HP)⇒こちら所在地 愛知県 みよし市 陣取山 家族構成 大人2人・子供1人 施工例種別